笑顔・信頼・愛情、マミーズ保育園

ブログ

2025.06.30

マミーズ保育園浅間町 : 室内遊びの様子

室内遊びでは、リトミックや感触遊びなどをしています。

リトミックではお歌に合わせて大きな葉っぱが登場!

好きな色のスカーフを手にちょうちょ🦋に成りきって葉っぱの下へ~

隠れて…隠れて…

ばぁ~!!!!!

とびっきりな笑顔とともにカラフルなちょうちょさん達が一斉に羽ばたいて出てきました。

すずらんテープ(ボンボン)遊びでは、ボンボンを箱に詰め詰め。

いっぱいになったら保育者が上から優しくポンポンを降らせると手を伸ばして全身でキャッチして楽しんでいました。

保育者がお手本にテープをピリリ…と裂くと、子どもたちもテープを手に真剣に一枚一枚裂いて楽しんでいました。

そうして沢山裂いたすずらんテープを壁に貼った粘着テープに貼り付けて、お部屋を飾り付けたり、

粘着テープごと剥がして雨に見立てたり、ほうきに見立てたりして遊びました。

最後は、春雨を使った感触遊び!!!

子どもたちはきれいに染まった春雨を見て、目を輝かせていました。

「あれは何かな?」「どんなふうに遊ぼうかな?」などなど心の声が聞こえてくるようです。

一本ずつ手に取ると机にまっすぐおいて包丁で切っていく姿は…子どもたちの憧れ!キッチンに立つ姿そのものです!

切った春雨をお友だちのお皿に盛りつけてあげるなど、優しい関わりに見守っていた保育者も心がほっこり。

お皿に取り分けた春雨を暖かい麺類に見立てて、「アチチッ!」と触って驚いて見せる姿も。

お互いの遊びを模倣し合い、発展させて楽しんでいました。