ブログ
2025.07.15
マミーズ保育園浅間町:七夕会の様子

7月7日は七夕会がありました。
この日のために、彦星様、織姫様の七夕製作をしたり、お願い事の短冊を書いたりと、待ちに待ったイベントでした。
短冊には「ワンワンに会いたいな」「海に行きたいな」「毎日笑顔で過ごせますように」など、可愛らしいお願い事がたくさんでした。
会が始まってすぐに、0.1.2歳児にも馴染みの深い「きらきら星」を大合唱しました。


おやおや!?
こんなところに天の川が・・・
だけどちょっと何かが足りない?

みんなで力を合わせて天の川に星をペタペタッと貼り付けました。
小さいお友だちも、手先を器用に使い頑張っていましたよ。

ピカピカに輝く天の川が完成して、子どもたちも大満足でした。

会の終盤に、1人1本ずつ星のスティックを持ち、まるでコンサートのような雰囲気の中、きらきら星を歌いフィナーレとなりました。

給食では、七夕そうめんを美味しそうに食べる子どもたち。
ちゅるっとさっぱり美味しいね♪
星型のオクラや人参を見つける子もいて、「おほしさま~」[キラキラ~]と嬉しそうでした。


これからも、みんなが毎日楽しく過ごせることを願っています☆