笑顔・信頼・愛情、マミーズ保育園
MENU
2025.06.30
室内遊びでは、リトミックや感触遊びなどをしています。 リトミックではお歌に合わせて大きな葉っぱが登場! 好きな色のスカーフを手にちょうちょ🦋に成りきって葉っぱの下へ~ 隠れて…隠れて… ばぁ~!!!!! とびっきりな笑顔 […]
2025.05.08
浅間町の室内には大きなこいのぼりが、みんなをお出迎え。 登園して来た子どもたちも、興味津々に見上げたり、指さししたりしていました。 こいのぼりが見守る中、こどもの日の会が行われました。 先生と一緒に歌を歌ったり、こいのぼ […]
2023.06.29
今日は雨が降っていたのでお部屋で粘土遊びをしました。 型抜きをしたり、薄く伸ばしたりととても集中して遊んでいますね! ウサギとドレスの型抜きをくっつけて、おしゃれなウサギさんを作ろうとしている子もいましたよ […]
2023.05.11
5月の壁面製作は、子どもたちがだーいすきないちごを作りました。 折り紙を苦戦しながらも、頑張ってちぎっています。 いちごの形の画用紙に、ちぎった折り紙を貼っていきます。 とっても可愛いいちごが出来ました! 出来上がったい […]
2021.05.17
こいのぼりの壁面づくりや、絵本などを通してこいのぼりに興味をもっていた子どもたち。 5月5日も大きなこいのぼりを見ながら歌を歌ったり、こいのぼりランチ・クッキーを食べたりして子どもの日のお祝いをしました。 こいのぼりラン […]
2021.02.03
節分の豆まきをしました。鬼に変身した保育者に「おにはそとー!」「ふくはうちー!」と元気いっぱい豆を投げていましたよ。 給食では鬼の顔のごはんで「鬼だー!」大興奮の子どもたちでした。
2020.11.13
公園で拾った落ち葉や、お友達が拾ってきてくれたどんぐりを使ってハリネズミ・リスを作りました。 可愛くて素敵な作品が出来ました?
2020.08.31
「ぞうさんとくものす」の歌に合わせてリトミックをしました。 最初は短かった電車が段々長くなっていきます。 簡単なルールを理解して楽しく参加している姿に成長を感じ、目頭が少し熱くなった保育者でした?
2020.08.17
ひんやりして気持ちいいね☆ 片栗粉スライム、寒天、小麦粉粘土など色々な感触あそびを楽しんでいます♪
2020.07.28
バスタオルに寝転がり、わらべうた「ぶらんこぶらんこ数えてこげや」を歌いながらゆ~らゆら。 自分の番はまだかまだかと座って順番を待っています。保育者に「次は〇〇ちゃーん!」と名前を呼ばれるよにっこにこです?